ペレット製造機ギヤオイル交換

ペレット製造に使用されている「ギヤオイル」を交換しました。
オイルを抜くドレンボルトがあるのですがタンク内部も綺麗にしたかったので、
上部ダイスの付いているケースごと外しました。  😅😅

裏側はこんなですね。 😲😲

やっぱりオイル汚れていました 💦💦

このギヤオイル「220番」硬いので、シュポシュポで抜きましたが大変でした。 😱😱😱

新しいギヤオイル入れて行きます。
規定量は「2.1L」と記載あったので、少し多めの「2.2L」にします。
 🤪🤪
これで約2.0Lぐらい 🐧🐧

これで2.2Lです。 👌👌

ゲージの窓口から見た場合はうん~大丈夫だね 🐣🐣🐣

ギヤオイルを入れる穴が小さいので、今回やった方法だとボルトを外す数が多いけど、
ケースを外した方がオイル給油するのが楽なのでオススメかも ❤️❤️